姿勢指導の“今の”常識を覆す「古き正しき」方法

すべて
この記事は約3分で読めます。

姿勢は大切。姿勢の見直しが必要。背筋を伸ばして。背中が丸くならないように。。アゴを引いて。胸を張って。お尻を上げて。。

これらの、ややこしく面倒な動作が一挙に解決できる姿勢指導の新常識のお話。

いや、新というと違うか。昔から言われている「背筋を起こせ」を再燃させたものだ。

我々は、いろんな言葉で姿勢を正そうとする。

私も姿勢指導に携わる者で、ややこしい言葉で姿勢指導を行なっている一人であることは否めない。

最近は整体の枠から飛び抜けて、リハビリの業に携わっている。

特に高齢者相手に指導を行うことが多いわけだが、今までの中年層相手の指導とは違って特に難しい。というのは、体のどこかしらに痛みがあったり、指示が上手く伝わなかったりする。

一般的に考えても、姿勢の指導は簡単ではないのに、高齢者相手となるとなおさらだ。

最初は諦めかけていたが、最近は超シンプルに姿勢指導するようにしている。

「お腹を凹めて首を上に伸ばしましょう!」

基本的にそれだけ。

もうちょっと説明を加えると、「息を吐きながらお腹を凹めて、首に後ろ側を真上に伸ばしましょう。膨らんだ風船の真ん中を握ると、その分上に伸びる様子をイメージしてください。」だ。

もし肩が上がる人がいれば、併せてこう伝えよう。「亀が甲羅から首を伸ばすような感じ」。

やることは簡単なことであるが、実際にはなかなか難しい。腹の力がない人には困難。

だからこそ腹の筋トレも兼ねているから、できるだけやってみる方が良い。

できない人もとにかく意識を持って、できる範囲で少しでも実践することで腹の力が付き、体が安定していくものだ。

この方法に名付けるならば「のびーる体操」「伸び歩き」「前を向いて上に伸びよう」的なニュアンス。

そう、座る時も立つ時も歩くときも、いつでも意識してやってみることができる。超シンプルで効果に期待できるもの。脊柱管狭窄症や腰椎ヘルニア、腰椎圧迫骨折後の腰痛などでお困りの方々が安心して行えるもの。但し、体のどこかによっぽどの痛みがある場合や現れたときは即時中止して下さい。

姿勢が良くなってスタイルアップやダイエットだけではなく、痛みの改善・予防にも繋がる夢のような嘘のような内容ですが、ためしてみる価値は大ありです。

やり方をもう一度、「お腹を凹めて、首に後ろ側を伸ばしましょう。膨らんだ風船の真ん中を握ると、その分上に伸びる様子をイメージしてください。」

実践する頻度は決まっていません。気づいてときはいつでも。無理のない範囲で適当に行う。3ヶ月ほど意識していると、やがて気にしなくても自然とできるようになります。そうなれば勝ちですね。

どうでしょう。さあ、今すぐ実践して簡単さや効果を実感したら、次はあなたが周りの大切な人に教えてあげましょう。

時間もお金もかかりません。ただ意識を持って、ほんの少し頑張りをプラスするだけ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました